お客様の声 Voice
O様邸
その他【亀岡市】暗かったあの家が!ご主人から奥様に贈るリノベーション
1階の和室をリビングにしたいというご要望でしたが、ハウスメーカーで建てたお家でしたので壁を移動することに制約がありました。
制約がある中でのプランニングということで、物理的に広くすることよりも、使い勝手や暮らしやすさをご提案。
お風呂と洗面室の間仕切りのみ変更して広いスペースを確保したので、
洗面室には物干しを設置して室内干しもできるようになりました。
キッチンはもともとは壁付けキッチンでした。
リビングを広く使いたいのであれば壁付けキッチンは一番広く使えますが、
これから新しい生活をお二人で始めるのでキッチンからでもコミュニケーションを取れるように2列型キッチンをご提案しました。
カウンターダイニングにすることで省スペースになり家事も楽になります!
また、和室は畳を綺麗にして残すことでゴロンと寛げたり、趣味のスペースに使えるようになります。
結露に関しては内窓で窓の断熱性を高めると同時に、調湿効果のあるエコカラットをご提案しました。
デザイン性も高いのでお部屋のアクセントになります。
お客様コメント
暗くて汚いということが一番気になっていました。
しかし、想像以上にきれいになり満足しています。
今回敢えて白を基調にしたコーディネートにしました。
片付けが苦手な私にとって白は汚してしまうので避けていた色でした。
今回、新しい生活を始めるにあたって自分への戒めにしようと思います。
部屋の大きさは変わっていないですが明るくなり広く感じられていいです!
スタッフコメント
広いLDKをご希望でしたが、ハウスメーカーの工法でしたので間仕切りを取ることに制約がありました。
広くするだけではなくコミュニケーションを取れる対面キッチンや、
キッチンから直接行ける洗面室など、使い勝手も重視しました。
これからの新しい生活をイメージしていただけるようにパースなどでご提案させていただき、
階段のペンダント照明など、図面ではわかりにくいことは直接現場でお打合せさせて頂きながらでしたので、イメージ通りに完工することができました。
最初にお会いしてから着工まで5か月ほどありましたがその間に10回ほどのお打合せをさせて頂きました。
家づくりは女性が主体になることが多いのですが、ご主人様は初めてのことにも関わらず、楽しそうにお打合せをして頂きました。
これからの新しい暮らしにお役に立ててうれしく思います。
担当:井尻 健